ジェラルドカーシュ(その他表記)Gerald Kersh

20世紀西洋人名事典 「ジェラルドカーシュ」の解説

ジェラルド カーシュ
Gerald Kersh


1911 - 1968
英国作家
ロシア生まれ。
1911年ロシアに生まれる。代表作品としては短編集「冷凍美少女」があり、’85年に小川隆・他訳で日本でも出版されている。その中でも「不死身の伍長」(原題「Whatever Happened To Corporal Cuckoo?」)(’53年)はSF的な作品。その他同年発表の「大洪水」(原題「The Great Wash」)など。知的な情感に満ちた境界SFといわれるいくつかの長編を著す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む