ジェレミ(その他表記)Jérémie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェレミ」の意味・わかりやすい解説

ジェレミ
Jérémie

西インド諸島中部,ハイチ南西部の都市。首都ポルトープランスの西約 180km,カリブ海に突出する半島の西端部北岸にある港湾都市。 1756年に建設され,肥沃な後背地に産するカカオコーヒーサトウキビ,バナナ,マンゴー,ロッグウッドなどの取引中心地として,また積出港として発展漁業も行われる。市街は 1954年ハリケーンにより大きな被害を受けた。人口 15万 2081 (1988) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む