ジェームズ3世(読み)ジェームズさんせい(その他表記)James III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェームズ3世」の意味・わかりやすい解説

ジェームズ3世
ジェームズさんせい
James III

[生]1452.5.
[没]1488.6.11. スターリング近郊
スコットランド王 (在位 1460~88) 。ジェームズ2世長男。 69年デンマーク王女マルグレーテと結婚。そのとき,持参金としてオークニーとシェトランド両諸島を獲得した。イングランド王リチャード3世ヘンリー7世と和約を結んだが国内の貴族反乱を鎮圧できず,88年長男ジェームズ (のちの4世) を擁立した貴族反乱軍とスターリング付近のソーシーバーンで戦って敗死した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む