ジフェニルピクリルヒドラジル(その他表記)diphenyl picryl hydrazyl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジフェニルピクリルヒドラジル
diphenyl picryl hydrazyl

DPPH略記する。不対電子を1個有する遊離基で,安定なため単離できる。固体は黒紫色の結晶で,分解点が 138℃である。磁気化学標準試料として使用される。特に常磁性共鳴吸収では磁場マーカーとして利用される。 G 値は 2.0036である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む