ジフェニルピクリルヒドラジル(その他表記)diphenyl picryl hydrazyl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジフェニルピクリルヒドラジル
diphenyl picryl hydrazyl

DPPH略記する。不対電子を1個有する遊離基で,安定なため単離できる。固体は黒紫色の結晶で,分解点が 138℃である。磁気化学標準試料として使用される。特に常磁性共鳴吸収では磁場マーカーとして利用される。 G 値は 2.0036である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む