じみじみ

精選版 日本国語大辞典 「じみじみ」の意味・読み・例文・類語

じみ‐じみ

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. 湿気のあるさまを表わす語。じめじめ。
  3. (水などが徐々に土に吸われて消えていくように物事次第次第に消失していくさまを表わす語。じわじわ。
    1. [初出の実例]「ぢみぢみと腹はへりぬ」(出典:咄本・一休関東咄(1672)上)
    2. 「この儘じみじみと消てしまふやうには、土地がらだけにならないからネ」(出典:人情本・春色辰巳園(1833‐35)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む