ジミーライオンズ(その他表記)Jimmy Lyons

20世紀西洋人名事典 「ジミーライオンズ」の解説

ジミー ライオンズ
Jimmy Lyons


1932.12.1 - 1986.5.19
米国のミュージシャン
ニュージャージー州ジャージー・シティ生まれ。
15歳の時に祖父からアルト・サックスを贈られ、ほとんど独学でマスターする。3年間の兵役を終え、本格的にプロ活動を開始する。1960年にセシル・テイラーのグループに加入、積極的な演奏が注目を集めた。’70〜71年にパリで初のリーダー作を録音をしている。常にセシル・テイラーの片腕として音楽活動を続けた他、デビッド・マレイとの共演、自己のカルテットでの録音等、精力的な活動をした。代表作に「アザー・アフタヌーンズ」(BYG)、「コンキスタドール/セシル・テイラー」(Blue Note)他多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む