百科事典マイペディア 「ジャイポンガン」の意味・わかりやすい解説 ジャイポンガン インドネシア,西部ジャワの舞踊音楽。収穫の祝い,婚礼,割礼の行事の際行われるクトッ・ティルketuk tilu(クトッ3個を含む小編成のガムランで伴奏する舞踊)をもとに,1970年代に出現。以来インドネシア全土で聴衆をつかみ,1980年代にはポピュラー音楽として大流行。他国の影響を受けていない点が,ポピュラー音楽としては珍しい。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 法人営業/第二新卒歓迎 年間休日126日×残業10h以下!フレックス有 日創工業株式会社 東京都 渋谷区 月給26万6,000円~44万円 正社員 / 新卒・インターン 営業スタッフ/年間休日実質125日 株式会社ネクステージ 静岡県 浜松市 月給30万4,000円~64万4,000円 正社員 Sponserd by