ジャカルタ演説(読み)ジャカルタえんぜつ(その他表記)the Prime Minister Takeshita's Statesments in Jakarta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャカルタ演説」の意味・わかりやすい解説

ジャカルタ演説
ジャカルタえんぜつ
the Prime Minister Takeshita's Statesments in Jakarta

竹下首相が 1989年4~5月に ASEANを訪問した際,ジャカルタアジア・太平洋協力に対する日本の基本的な考え方について述べた演説。同演説では,21世紀を平和と繁栄時代とするため,自由で開放的な経済交流を目指すアジア・太平洋諸国間の協力を真剣に考えなければならないとの認識の下にアジア・太平洋協力に対する日本の基本的な考え方として,(1) ASEANの考え方の尊重,(2) 世界に開かれた活力ある自由貿易体制強化に資する協力,(3) 多面的で着実な協力の推進,の3点が指摘された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android