ジャスモン酸メチル(読み)ジャスモンサンメチル

化学辞典 第2版 「ジャスモン酸メチル」の解説

ジャスモン酸メチル
ジャスモンサンメチル
methyl jasmonate

methyl 3-oxo-2(2(Z)-pentenyl)-cyclopentaneacetate.C13H20O3(224.30).ジャスミンの花の精油成分.油状物質.香料.沸点81~84 ℃(0.13 Pa),-76.3°(メタノール).1.473.この発見後,遊離酸と糖やアミノ酸との結合物が糸状菌藻類,高等植物などに広く分布していることが示された.これらは,伸長成長の抑制,葉の老化促進,種子花粉の発芽阻害,ジャガイモの塊茎形成促進作用など,多様な成長調節作用を示すことが明らかになっている.[CAS 20073-13-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む