ジャスモン酸メチル(読み)ジャスモンサンメチル

化学辞典 第2版 「ジャスモン酸メチル」の解説

ジャスモン酸メチル
ジャスモンサンメチル
methyl jasmonate

methyl 3-oxo-2(2(Z)-pentenyl)-cyclopentaneacetate.C13H20O3(224.30).ジャスミンの花の精油成分.油状物質.香料.沸点81~84 ℃(0.13 Pa),-76.3°(メタノール).1.473.この発見後,遊離酸と糖やアミノ酸との結合物が糸状菌藻類,高等植物などに広く分布していることが示された.これらは,伸長成長の抑制,葉の老化促進,種子花粉の発芽阻害,ジャガイモの塊茎形成促進作用など,多様な成長調節作用を示すことが明らかになっている.[CAS 20073-13-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む