ジャロジー

リフォーム用語集 「ジャロジー」の解説

ジャロジー

ガラス窓一種。何枚ものガラス板をブラインドのようにして構成されている。ガラス板の角度を変えることで外気を取り入れることができ、ガラス板の素材磨りガラスなどを使うことで外部から室内が見られないようにすることができる。ルーバー窓とも言われる。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

家とインテリアの用語がわかる辞典 「ジャロジー」の解説

ジャロジー【jalousie】

ガラス窓の一種。細長いガラス板を何枚も平行に並べたもの。その角度を変えることで通風を調節する。浴室洗面所便所などの幅の狭い小さな開口部に設置されることが多い。◇「ジャロジー窓」「ジャルージ」「ジャルージー」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む