ジャンアレバロ(その他表記)Juan José Arévalo Bermujo

20世紀西洋人名事典 「ジャンアレバロ」の解説

ジャン アレバロ
Juan José Arévalo Bermujo


1904.9.10 - 1990.10.7
グアテマラ政治家,教育家
元・グアテマラ大統領
ウビコの独裁時代はアルゼンチンに亡命していたが、1944年ウビコ打倒後帰国して大統領に就任した。労働者やインディオ農民のための政治を行い、’51年辞任。アレバロ後任政権反革命に倒されたとき再び亡命した。後帰国して、ラテンアメリカ各地で大学教授文筆家として活動した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む