ジャン・ド・ピュッセル(その他表記)Jean de Pucelle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャン・ド・ピュッセル」の意味・わかりやすい解説

ジャン・ド・ピュッセル
Jean de Pucelle

[生]1300?
[没]1355?
14世紀前半のフランス最大のミニアチュール画家,装飾写本画家。1319~27年にパリ活動作品に『ベルビル家の聖務日課書』(1325頃,フランス国立図書館),『ジャンヌ・デブルーの時祷書』(1325~28,ニューヨーク,メトロポリタン美術館)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む