ホーコン6世(読み)ホーコンろくせい(その他表記)Haakon VI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホーコン6世」の意味・わかりやすい解説

ホーコン6世
ホーコンろくせい
Haakon VI

[生]1340
[没]1380
ノルウェー王 (在位 1355~80) ,スウェーデン王 (在位 62~63) 。マグヌス6世 (スウェーデン王マグヌス2世) の子。摂政制のもと幼時にノルウェー王となったが,1355年以降親政。スウェーデン貴族に王位を追われた父を助けデンマークバルデマール4世と戦い敗れた (65) 。それより先バルデマールの娘マルグレーテと結婚 (63) ,カルマル同盟への道を開いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android