ジャンーピエールカシニョール(その他表記)Jean-Pierre Cassigneul

20世紀西洋人名事典 の解説

ジャンーピエール カシニョール
Jean-Pierre Cassigneul


1935 -
フランスの版画家。
パリ生まれ。
転写紙で摺りをはじめ、摺り上がりの結果に応じて多彩な色彩構成を試みるというリトグラフである。ボナールヴュイヤールの教えを石版の上に同化吸収し、表現しているといわれる。夢想的に描かれた女性像は人気が高く、日本でも数多く個展が開催されている版画家。「米国を経由し日本で評価されてから、本国フランスでも知られるようになった」(パリ・ムルロ工房の摺り師シャルル・ソルリエの言葉,「版画芸術」41号)ともいわれている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む