ジュニアボード制度

人材マネジメント用語集 「ジュニアボード制度」の解説

ジュニアボード制度

・junior board of directors
若手社員や中堅社員を中心とした会議体で経営に対して企業の諸課題等の解決施策等の提言を行う仕組みのこと。
・若手・中堅社員等の優秀な人材活用、経営参画意識を醸成するとともに、意思決定経験を通して人材育成を図ることが可能となる。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む