ジョルジュラヴォーダン(その他表記)Georges Lavaudant

現代外国人名録2016 「ジョルジュラヴォーダン」の解説

ジョルジュ ラヴォーダン
Georges Lavaudant

職業・肩書
演出家,俳優 元オデオン・ヨーロッパ劇場ディレクター

国籍
フランス

生年月日
1947年2月18日

出生地
グルノーブル

経歴
1968年セミプロ的な演劇グループを結成、’73年以降公的な助成を獲得する劇団となる。’84年アビニョン・フェスティバルで「リチャード3世」を演出し、若手の星として注目される。’96年オデオン・ヨーロッパ劇場のディレクターに就任最初の演出「リア王」で絶賛された。2007年退任し、以後フリーランスとして活躍。その舞台演出はいずれも夢と現実が混交する世界が揺らめき、イリュージョンと想像のたわむれがあるといわれる。2008年新国立劇場「山の巨人たち」を演出。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む