ジョンウィンダム(その他表記)John Windham

20世紀西洋人名事典 「ジョンウィンダム」の解説

ジョン ウィンダム
John Windham


1903 - 1966
英国SF作家。
本名ジョン・ウィンダム・パークス・ルーカス・ベイノン・ハリス
別名ジョン・ベイノン・ハリス,ジョン・ベイノン。
1931年からSFを発表し、’51年「トリフィド時代」で一躍有名になる。冷静な史観格調ある文体で描き、一貫して破壊テーマに取り組む。「ユートピアの罠」(’79年)は絶筆となる。他の作品に「呪われた村」(’50年)、「さなぎ」(’55年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジョンウィンダム」の解説

ジョン ウィンダム

生年月日:1903年7月10日
イギリスのSF作家
1969年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む