ジョンフランクリン・アダムズ(その他表記)John Franklin-Adams

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン フランクリン・アダムズ
John Franklin-Adams


1843 - 1912
英国のアマチュア天体写真家。
南アフリカ共和国静養のため滞在中、天体写真による星図作成を着想。25cm屈折赤道儀を、ケープタウンの王立天文台に建造し、南天の写真図用乾板写真を撮影。その後、北天の撮影を英国サリー州ゴドルミングの天文台で行い、1912年完成させ、「フランクリン=アダムズ写真星図」と呼ばれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む