ジョン・フレデリックニムズ(その他表記)John Frederick Nims

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョン・フレデリック ニムズ
John Frederick Nims


1914 -
米国詩人
ノートルダム大学教授。
シカゴ生まれ。
シカゴ大学文学学位を取得する。トロント大学教鞭をとり、「ポエトリ」誌の編集に携わるが、後にノートルダム大学に移り教授を務めている。主な作品には、都会生活をアメリカのインテリ独特の言葉でおおらかに、その反面風刺的に描いた「鉄のパステル」(1947年)、「ケンタッキーの泉」(’50年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む