ジョン・レノン殺害

共同通信ニュース用語解説 「ジョン・レノン殺害」の解説

ジョン・レノン殺害

1980年12月8日夜、元ビートルズメンバーのジョン・レノン=当時(40)=が妻オノ・ヨーコさんと共にスタジオから帰宅した際、ニューヨークの自宅アパート「ダコタハウス」前で銃撃され、間もなく死亡した事件。撃ったのはマーク・チャップマン受刑者で、レノンの熱狂的ファンとも伝えられたが、実際動機ははっきりしない。その場で逮捕され、禁錮20年以上の不定期刑判決を受けた。ニューヨーク州の仮釈放委員会は今年8月、11回目の仮釈放申請を棄却した。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む