ジョン・B.グラッブ(その他表記)John Bagot Glubb

20世紀西洋人名事典 「ジョン・B.グラッブ」の解説

ジョン・B. グラッブ
John Bagot Glubb


1897.4.16 - 1981
英国軍人,著述家
別名Pasha〉 パシャ(Glubb グラッブ。
学校卒業後、第一次大戦に従軍、その後中東へ赴任しトランスヨルダンでアラブ軍団養成にあたる。1939年アラブ軍団の総司令官となり親ナチス軍と戦う。’48年第一次中東戦争ではアラブ最高の軍団といわれるがイスラエルに負け、左派将校達の要求をのんだフセイン国王から’56年解任、20年近くアラブで生活、知アラブ派で、アラブ関係の著書も多い。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む