ジョージ・アレクサンダーケリー(その他表記)George Alexander Kelly

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・アレクサンダー ケリー
George Alexander Kelly


1905 - 1967
心理学者。
元・オハイオ州立大学教授。
1946年よりオハイオ州立大学教授。臨床心理学の認知論的人格論を提唱個人の概念的世界を診断的・治療的には人間関係における役割としてとらえる。概念形成特殊性を明確にし、治療的に応用するRepテストを用いる。著書に「The Psychology of personal constructs」(’55年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む