ジョージウッドコック(その他表記)George Woodcock

20世紀西洋人名事典 「ジョージウッドコック」の解説

ジョージ ウッドコック
George Woodcock


1912.3.8 -
カナダ評論家
イギリス教育を受け、アナーキズム運動に関わる。’49年に帰国して、’59年に季刊誌カナダ文学」を創刊、カナダ文学研究の水準を高めた。また、自ら文学評論伝記、カナダ論などを書いた。著書に、「アナーキズム」(’62年)、「カナダおよびカナダ人」(’70年)、自伝「過去への手紙」(’82年)など多数ある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む