ジョージ・ジーンネーサン(その他表記)George Jean Nathan

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・ジーン ネーサン
George Jean Nathan


1882.2.14 - 1958.4.8
米国の文芸評論家,演劇評論家。
インディアナ州生まれ。
1905年に「ニューヨーク・ヘラルド」紙に寄稿して以来、50年にわたって多くの新聞雑誌に劇評を発表した。’10〜20年代は「スマート・セット」、「アメリカン・マーキュリー」などの文芸雑誌を編集し、E.オニールなどの新人作家を発掘イプセン、ストリンドベルなどのヨーロッパ劇作家の紹介をしたことでも知られる。著作に「演劇エンサイクロペディア」(’40年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む