ジョージスタイナー(その他表記)George Steiner

20世紀西洋人名事典 「ジョージスタイナー」の解説

ジョージ スタイナー
George Steiner


1929.4.23.(1912.説有り) -
米国批評家,小説家。
ジュネーブ大学教授。
パリ生まれ。
オーストリア系ユダヤ人でパリに生まれ、ナチスから逃れ1940年米国に亡命、’44年帰化。オックスフォード大学で博士号取得後、ケンブリッジ大学チャーチル・カレッジ特別研究員等を経、’74年以降ジュネーブ大学比較文学教授を務める。’59年「トルストイかドフトエフスキーか」で批評家としての名声を得、「悲劇の死」(’61年)、「言語沈黙」(’67年)、「バベルのあとで」(’75年)等がある。創作でオー・ヘンリー賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む