ジョージセルデン(その他表記)George Selden

20世紀西洋人名事典 「ジョージセルデン」の解説

ジョージ セルデン
George Selden


1929 -
米国の童話作家。
本名ジョージ・セルデントムソン
作品にウィリアムズ挿絵で「都会にきた天才コオロギ」(1960年)、「タッカーのいなか」(’69年)があり、前者田舎のコオロギがニューヨークに上京し猫とネズミの友人を得、後者でコオロギが友人を田舎に招待するという続編になっており、もう2編続く連作である。他に「すずめのくつした」(’65年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む