ジョージディバイン(その他表記)George Alexander Cassady Devine

20世紀西洋人名事典 「ジョージディバイン」の解説

ジョージ ディバイン
George Alexander Cassady Devine


1910 - 1965
英国の演出家,俳優
元・オールド・ビック付属演劇学校教師
オックスフォード在学中から演劇に興味を示し、俳優の他、演出家たちとオールド・ビックにおいて芸術的演劇の制作に努めた。また同時に実験的部門のヤング・ビックの責任者やオールド・ビック付属演劇学校の教師も務めた。’56年には新しい戯曲の紹介を目的とし、ローヤル・コート劇場本拠にした演劇団体イングリッシュ・ステージカンパニーの責任者となり、J.J.オズボーンや、A.ウェスカー、N.F.シンプソンなどの作家を世に送りだした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む