ジョージ・マックランドフォスター(その他表記)George McLelland(Jr.) Foster

20世紀西洋人名事典 の解説

ジョージ・マックランド(Jr.) フォスター
George McLelland(Jr.) Foster


1913 -
米国の文化人類学者。
カリフォルニア大学名誉教授。
1944〜46年にメキシコで過ごし、農民社会文化変容研究したほか、スペイン文化とスペイン系アメリカ文化の比較研究など、広い分野での農民社会の研究を行った。医療人類学の分野では、パーソナリスティックとナチュラリスティック・メディカル・システムの概念をモデル化した。また、AID,WHOなどのアドバイザーとして世界各地を訪れた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む