ジョージョーンズ(その他表記)Jo Jones

20世紀西洋人名事典 「ジョージョーンズ」の解説

ジョー ジョーンズ
Jo Jones


1911.10.7 - 1985.9.3
米国のドラム奏者。
イリノイ州シカゴ生まれ。
別名Jonathan Jones。
10歳からトランペットピアノサックスを演奏し、後には歌手兼ダンサーでカーニバル・ショーに出演。グランドムーアなど多くのバンドで演奏後、1933年カウント・ベイシー楽団に加入。その後、一時、ベイシー楽団を離れたが、兵役後の’48年まで同楽団に在団。ベイシー楽団退団後、自己のトリオを結成し、以後ニューヨークを中心に活躍、JATPなど多くのバンドで演奏し、また、ベリー・ホリデイ、ベニー・グッドマンらのミュージシャン共演

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む