ジョーチェンバース(その他表記)Joseph Arthur(Joe) Chambers

20世紀西洋人名事典 「ジョーチェンバース」の解説

ジョー チェンバース
Joseph Arthur(Joe) Chambers


1942.6.25 -
米国のジャズ演奏家。
バージニア州ストーンェイカー生まれ。
別名Joe Chambers。
兄のスティーブはクラシック作曲家である。ペンシルバニア州フィラデルフィアの音楽院に学び、ワシントンD.C.のアメリカン大学でドラムを研究した。ローカル・バンドで演奏した後、ニューヨークに出てエリック・ドルフィー等と共演し、ボビー・ハッチャーソンのバンドに参加した。’70年からマックスローチの「ウンブーム」の一員として作曲なども手がけた。’74年カーネギー・ホールに出演し、’82年メールス・ジャズ祭にも参加した。キー・ボード、ピアノも演奏する。代表作に「ジ・アルモラビッド」(Muse)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む