ジルベールアミ(その他表記)Gilbert Amy

20世紀西洋人名事典 「ジルベールアミ」の解説

ジルベール アミ
Gilbert Amy


1936.8.29 -
フランスの作曲家,指揮者
パリ生まれ。
ミョー、メシアンブーレーズらに師事する。シェーンベルクウェーベルン12音技法から出発し、12音列書法に従う。のちに、ブーレーズの影響ミュージック・セリエルに進み、音色分布と変移可能な多面的モビール形式を試みる。主な作品に、「2つのオーケストラのためのアンティフォニー」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む