すいきょ

精選版 日本国語大辞典 「すいきょ」の意味・読み・例文・類語

すい‐きょ

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) =すいきょう(酔狂)
    1. [初出の実例]「Suikyo(スイキョ)ナ コト」(出典:改正増補和英語林集成(1886))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「すいきょ」の読み・字形・画数・意味

【吹】すいきよ

息吹く。相助ける。推挙する。〔顔氏家訓名実〕一士族り。~天才鈍拙なるも、家世殷厚なり。(もと)より自ら矜持し、多く酒犢珍玩を以て、名士はり、其のを甘しとする、遞(たが)ひに共に吹す。以てと爲す。

字通「吹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む