すかっと(読み)スカット

デジタル大辞泉 「すかっと」の意味・読み・例文・類語

すかっ‐と

[副](スル)
すっきりと快いさま。つかえていたものがなくなって気分がさわやかになるさま。「すかっと晴れ上がる」「すかっとした勝ちっぷり」
服装などが垢抜けていて好感がもてるさま。「すかっとした身なり」
[類語]清清さっぱりすっきり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「すかっと」の意味・読み・例文・類語

すかっ‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. あざやかに気持よく物が切れるさまを表わす語。
  3. さっぱりとして快いさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「『青竹を割ったやうな』スカッとした明るい気性が」(出典:潮風(1920‐21)〈里見弴〉一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む