スカラップ

精選版 日本国語大辞典 「スカラップ」の意味・読み・例文・類語

スカラップ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] scallop )
  2. 帆立て貝。また、帆立て貝やその形を模した鍋を用いる料理。
  3. 帆立て貝のへりのような波形模様。波形の切り込み、刺繍(ししゅう)衣料品などのふち飾りとする。
    1. [初出の実例]「スカラップの基礎」(出典:刺繍(1932)〈小檜山英〉基礎縫)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スカラップ」の意味・わかりやすい解説

スカラップ
scallop

服飾用語で,帆立貝の縁のような波状模様の縁飾り。原義は帆立貝,またはその殻の意。布の縁のほつれ止め,補強および装飾を兼ねており,また形も単純なものから複雑なものまである。技法は一般にボタンホールステッチで繍取る方法と,見返し状に2枚の布を重ねる方法とに分けられる。ステッチはハンカチーフスカーフなど1枚仕立ての薄物,レース,刺繍などの手芸品に,見返しの方法は婦人子供服のスカート上着の裾,襟ぐり,襟の縁,下着などに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android