スカーチョ(読み)すかーちょ

知恵蔵mini 「スカーチョ」の解説

スカーチョ

2015年春頃から流行となったガウチョパンツの裾や脚部分のわたり幅をさらに広げ、スカートのようなシルエットにした七部丈のパンツのこと。スカーチョは「スカート」と「ガウチョパンツ」を組み合わせた造語である。ゆったりしているので履き心地がよく、ウエストが細く見えるなど、体型をカバーしやすいのが特徴。15年秋冬のファッションで流行し始め、16年春夏においても継続して注目のファッションとなっている。スカーチョの元であるガウチョパンツは、南米の草原地帯で牧畜に携わっているカウボーイ(スペイン語で「ガウチョ」)が作業をしやすいように裾が広がりゆったりとした七分丈のパンツのこと。

(2016-2-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む