スキュー配座(読み)スキューハイザ

化学辞典 第2版 「スキュー配座」の解説

スキュー配座
スキューハイザ
skew conformation

立体配座表記法の一つ.ニューマン投影式の代表的な配座重なり配座とねじれ配座とがあり,それらは一端原子を60°回転させると交互に現れる.その途中の立体配座をスキュー配座という.スキューとは,“斜交”あるいは“それる”の意味で,シクロヘキサン舟形配座をわずかにひねった配座はskew-boat(ねじれ舟形)という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む