ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スキート射撃競技」の意味・わかりやすい解説
スキート射撃競技
スキートしゃげききょうぎ
skeet shooting
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1900年パリ大会からオリンピック正式種目となった。(2)スキート射撃競技 スキートは,アメリカ・マサチューセッツのデービスC.E.Daviesが鳥猟の練習として1910年ころから始めた。最初は円形の射面であったが,四方に弾が飛ぶため26年ころより現在の半円型に改良された。…
※「スキート射撃競技」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...