スゼット・ヘイドンエルジン(その他表記)Suzette Haden Elgin

20世紀西洋人名事典 の解説

スゼット・ヘイドン エルジン
Suzette Haden Elgin


1936 -
米国作家,詩人,言語学者。
本名パトリシア・アン
作家、詩人、言語学の教授である。フェミニズムの小説群である「コヨーテ・ジョーンズ」シリーズは知的冒険小説で「優雅さのために」(1969年)に始まり、「コミュニパス」(’70年)、「第7階段」(’72年)、「はるか遠くに」(’71年)で完結する。SFファンタジーの混じった新シリーズ「オザーク」ファンタジー3部作が「12の美しい王国」(’82年)で始まる。他に言語学関係の著書に「言語学とは何か」(’73年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む