スタンレーパーク(読み)スタンレーパーク(その他表記)Stanley Park

世界の観光地名がわかる事典 「スタンレーパーク」の解説

スタンレーパーク【スタンレーパーク】
Stanley Park

カナダ南西部のバンクーバーにある公園。ダウンタウンの西端に位置する、総面積400haの広大な公園である。1888年に当時の総督であったスタンレー卿によって公式にオープンされ、その名がつけられた。ほとんどが深い森に覆われた公園内には、水族館動物園、トーテムポールパーク、海水浴場などが点在し、憩いの場として市民に愛されている。園内には、アライグマリスグースなどの野生動物が生息している。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む