ステアトパイガス像(読み)ステアトパイガスぞう(その他表記)steatopygous statue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ステアトパイガス像」の意味・わかりやすい解説

ステアトパイガス像
ステアトパイガスぞう
steatopygous statue

胸部臀部を著しく肥大させた婦人像。「肥大な臀部をしたもの」という意味ギリシア語に由来する。南アフリカの諸民族の婦人肥満肉体にみられる特徴もこのように呼ぶが,美術では一般に旧石器時代の婦人像,たとえばウィレンドルフローセルビーナス像のような胸部や臀部を著しく誇張した像をいう。(→ウィレンドルフのビーナス

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ビーナス

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android