スパイクヒューズ(その他表記)Spike Hughes

20世紀西洋人名事典 「スパイクヒューズ」の解説

スパイク ヒューズ
Spike Hughes


1908 -
英国のジャズ奏者。
ロンドン生まれ。
本名Patrick C. Hughes。
ケンブリッジ大学バンドでベース担当、1928年に英国のジャズ・グループを集めて録音し、これが英国の室内学ジャズの好例となった。’33年に渡米しオールスターバンドを編成し、自己作品を録音、また、英誌にも執筆した。代表作は「ヒューズ・アンド・オール・アメリカン・オーケストラ」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む