スピン-スピン結合定数(読み)スピンスピンケツゴウテイスウ

化学辞典 第2版 「スピン-スピン結合定数」の解説

スピン-スピン結合定数
スピンスピンケツゴウテイスウ
spin-spin coupling constant

NMRスペクトルにおいて,核スピン間の磁気的相互作用(スピン結合)の大きさを示すパラメーター.Jという記号で表される.スピン-スピン結合の大きさは外部磁場の大きさに依存せず,簡単なスピン系のスペクトルでは,スピン-スピン結合によって分裂したピーク間隔を Hz 単位で表した値がスピン-スピン結合定数となる.隣接する飽和炭素に結合したプロトン間のJ値は6~10 Hz 程度である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む