スピン-スピン結合定数(読み)スピンスピンケツゴウテイスウ

化学辞典 第2版 「スピン-スピン結合定数」の解説

スピン-スピン結合定数
スピンスピンケツゴウテイスウ
spin-spin coupling constant

NMRスペクトルにおいて,核スピン間の磁気的相互作用(スピン結合)の大きさを示すパラメーター.Jという記号で表される.スピン-スピン結合の大きさは外部磁場の大きさに依存せず,簡単なスピン系のスペクトルでは,スピン-スピン結合によって分裂したピーク間隔を Hz 単位で表した値がスピン-スピン結合定数となる.隣接する飽和炭素に結合したプロトン間のJ値は6~10 Hz 程度である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む