スヘバートル州(読み)スヘバートル(その他表記)Sühbaatar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スヘバートル州」の意味・わかりやすい解説

スヘバートル〔州〕
スヘバートル
Sühbaatar

モンゴル東部の州。 1941年設立。東部モンゴル高原にあり,大部分がなだらかな平原で,ステップが広がる。州都バローンオルトと 12の郡に分れる。トゥメンツォグト郡は国営農場に,他の郡は農牧業協同組合 (ネグデル) に組織されている。住民はダリガンガ族 50%,ハルハ族 40%以上,ほかにウゼムチン族など。面積8万 2000km2。人口5万 3500 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む