ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スームイ州」の意味・わかりやすい解説 スームイ〔州〕スームイSumy ウクライナ北東部の州。州都スームイ。北部,東部は中央ロシア高地に入り,南西部がドネプル川流域の平原に属する。州中央部をデスナ川支流セイム川が西流し,その北は森林地帯,南は森林ステップ地帯になる。農業は北部でアマ,ジャガイモの栽培と畜産,中部,南部で冬コムギ,ライムギ,トウモロコシ,テンサイ,ヒマワリ,タイマなどの栽培と養豚が行われる。鉱工業は南部の石油採取のほか,食品 (砂糖,製粉,ウォツカ) ,化学,繊維,機械 (化学,石炭,印刷,食品) ,皮革などの工業を主要部門としている。面積2万 3800km2。人口 143万 200 (1991推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by