ズビグニエフチブルスキー(その他表記)Zbigniew Cybulski

20世紀西洋人名事典 の解説

ズビグニエフ チブルスキー
Zbigniew Cybulski


1927.11.3 - 1967.1.8
ソ連男優
クニアズ(ウクライナ)生まれ。
第二次大戦中は、レジスタンス運動に参加したが、戦後演劇学校に入学し、1953年舞台デビューを飾る。翌年グダニスクで学生劇団「ゼム・ボム」を結成し、その演出脚本俳優もこなす。’54年映画にも「世代」で進出し、劇団もプロの道にはいる。’58年「灰とダイヤモンド」に主演し、注目を集める。その他「夜行列車」(’59年)や「愛する」(’64年)にも出演。レジスタンス運動の後遺症ではと言われた黒いサングラスを常用する。’67年走りだした列車に飛び乗りそこね死亡

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む