セビエ(その他表記)Sébillet, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「セビエ」の意味・わかりやすい解説

セビエ
Sébillet, Thomas

[生]1512. パリ
[没]1589. パリ
フランスの詩人,詩論家。誤ってシビエ Sibilletと記されたこともある。法律を学び,パリ高等法院代訴人となり,宰相ミシェル・ド・ロピタル知遇も得る。エウリピデスの『イフィゲネイア』 Iphigénie (1549) など翻訳作品も数多いが,有名な『フランス詩法』 Art poétique français (48) では,古代イタリアの詩の研究と模倣をすすめ,デュ・ベレーとの論争を引起した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む