セルゲイマラーシキン(その他表記)Sergey Ivanovich Malashkin

20世紀西洋人名事典 「セルゲイマラーシキン」の解説

セルゲイ マラーシキン
Sergey Ivanovich Malashkin


1888.(1890.説あり) - 193?
ソ連作家
プロレトクリト派の詩人として文壇登場。1926年発表の代表作右側の月、あるいは奇妙な恋」はネップ時代のソ連青年の倫理、性問題を扱い一時評判となった。他の作品に「二つの戦争と二つの平和」(’27年)、「病める人」(’28年)、「娘たち」(’56年)、「ペトログラード」(’68年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android