セントポール教会(読み)セントポールキョウカイ

デジタル大辞泉 「セントポール教会」の意味・読み・例文・類語

セントポール‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【セントポール教会】

Saint Paul's Churchマレーシア、マレー半島南西岸の都市マラッカの市街中心部、セントポールの丘の上にある教会跡。1521年にポルトガル人によって建てられたもの。宣教師ザビエルの像がある。ザビエルは中国での布教活動中に亡くなり、ここに遺骨が9か月間安置され、のちにインドゴアに運ばれた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「セントポール教会」の解説

セントポールきょうかい【セントポール教会】

マレーシアのマレー半島西海岸南部のマラッカ州州都マラッカにある、セントポールの丘の上に建つカトリック教会。1521年にポルトガル人がキリスト教布教の拠点として建設した教会で、フランシスコ・ザビエルは1545年、ここから日本へと向かい、彼の死後、その遺骨はインドのゴアに移されるまでの数年間、この教会に安置された。ザビエルの像がこの教会に建っている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android