デジタル大辞泉 「ソリッドステート」の意味・読み・例文・類語 ソリッド‐ステート(solid-state) 《固体状態の意》固体自身の電子現象を利用した回路・装置。空間利用の真空管に対していう。トランジスター・ダイオード・ICなど。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「ソリッドステート」の意味・読み・例文・類語 ソリッド‐ステート 〘 名詞 〙 ( [英語] solid-state ) ソリッドステート回路を用いた電気機器。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソリッドステート」の意味・わかりやすい解説 ソリッド・ステートsolid state 固体状態。固体電子工学の略称として用いるときがあり,このときは電子工学の一分野で,半導体部品,集積回路などをいう。真空管などが気体状態をもっているのに対して,集積回路などは全体が固体になっているためで,小型で振動に強く,寿命が長く,スイッチを入れるとただちに働くなど利点が多い。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by