改訂新版 世界大百科事典 「ソンダー川」の意味・わかりやすい解説
ソンダー[川]
Song Da
ベトナム北部の川。長さ約800km。ベトナム語で〈黒色の川〉の意。中国の雲南省中部,哀牢山系と無量山系の北部峡谷に発源,はじめは阿墨江,次いで李仙江とよばれ,ベトナム領内に入ってソンダー川となる。ライチャウで同じく南流してきたナー川(中国領内では藤条江)を合わせ,ソンコイ川と同じくこの地方の山地の褶曲の向斜軸に沿い,北西から南東に峡谷をつくって流れる。バンポー,バンイェンを過ぎ,ホアビンで北にコースを転じてトンキン平野に入り,ハノイの北西約60kmのビエッチ付近でソンコイ川に合流する。ベトナム領内での川の傾斜はソンコイ川のそれよりも急であり,水勢も激しく,歴史的にトンキン平野の水害を助長する大きな要素であった。したがってソンコイ川の支流のうちでソンダー川は最も危険な川とされてきた。近年はこの川の生態的研究も次第に進められている。流域は一般に人口希薄で,主としてタイ族系の少数民族が居住する。
執筆者:別技 篤彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報